【大容量】仁井田本家
料理酒「旬味」1800ml

販売価格 価格 ¥2,860 通常価格 単価  あたり  (税込)

年齢認証

※半角数字でご入力ください

  • 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
  • 20歳未満に対してのお酒の販売はいたしません。

通常の商品はご注文日より5営業日以内の発送を心がけております。
(配送日限定の商品は決まった配送日にお届けします)
配送地域により、配送日数は異なります。
詳しくは「配送について」をご確認ください。

こちらは、一升瓶(1800ml)のページです。



健康な食卓を支える料理酒


農薬・化学肥料を一切使わず栽培した自然米と、米糀、天然水だけで作られた、純米百パーセントの料理酒です。

醸造発酵により天然アミノ酸の量が多く、少量でも素材のもち味をひき出し、料理に旨みを与えてくれます。



市販の料理酒の三分の一の量で十分!

使用量は一般的に販売されている料理酒(※)の三分の一の量で十分です。こだわって作られた自然酒のうまみだけで、お砂糖を使わずおいしい甘みと照りが加わるためです。

和食全般はもちろん、ハンバーグや餃子のようなひき肉料理に加えると、ふっくら仕上がります。

※一般的な料理酒とは
清酒に食塩や酸味料、甘味料などを加えた醸造調味料と表記されたものを指します。日頃から、醸造調味料ではない日本酒を料理酒として使用されている方は、適宜味を見ながら調整してみてください。



旬味の使い方

お肉やお魚に
ふっくらジューシーになります。スプレー等で表面に噴霧し、お肉なら5分、お魚なら15分ほど置いてから調理すると、柔らかくなり風味が増します。

ご飯に
風味が良くなり、冷めても美味しい。2カップのお米に対して約5cc(小さじ1杯)を水に入れてください。

煮物に
素材が柔らかくなり味に深みが出ます。早い段階で入れるのがコツ。水煮・下煮の時に、水1リットルに対し大さじ1杯強入れて下さい。醤油・砂糖・みりんなどの使用量も少なくてすみます。

炒め物・焼き物に
テリや風味が違います。野菜などはスプレー等で噴霧してから炒めるとしゃきっと仕上がります。
玉子焼きは、卵2個につき小さじ1杯位入れるとふっくらと美味しくなります。

揚げ物に
素材がふっくらとして臭みも消し、硬くなりにくい。天ぷらの衣に少量練りこむ。ハンバーグや餃子のネタにも。


720ml(左側)のページはこちらへ⇨

飲むお酒と料理酒との違い

飲んでも美味しい旬味ですが、飲料用と料理用のお酒で大きく違うのは、アミノ酸の量だそうです。

通常の飲料用のお酒造りでは、くどさの原因になるアミノ酸を発生させないように発酵を進めます。しかし、料理酒の場合アミノ酸は料理の味わいを良くしてくれるため、料理に適したアミノ酸量が多くなるように特別に造られています。

料理を美味しくしてくれる心強い味方の「旬味」を是非ご利用ください。



創業312年
「日本の田んぼを守る酒蔵」仁井田本家について


仁井田本家は、福島県郡山市にて1711年に創業された日本酒と発酵食品を作る酒蔵です。

「お酒は健康に良い飲み物でなければ」という考えから、約55年前から自然酒(※)を作り始められました。

※自然酒
無農薬・無科学肥料で栽培した自然米を使用し、醸造過程では一切の添加物は使用しないお酒のこと。

創業300年の節目となる2011年からは、全てのお酒を無農薬・無化学肥料で栽培した自然米100%で作る自然酒に切り替え、現在は、自然米100%、天然水100%、純米100%、生酛100%のお酒造りをされています。

さらに無農薬、無肥料の田んぼで作られたお米を一部使用するなど、「日本の田んぼを守る酒蔵になる」様々な取り組みを実施されています。

\こちらもオススメ/

仁井田本家から届いた商品各種、それぞれお楽しみください♪

【冷蔵便】糀あまさけ 160ml(ノンアルコール)

【冷蔵便】あまさけ すぱっしゅ160ml (ノンアルコール)

【冷蔵便】こうじチョコ【プレーン】

【冷蔵便】こうじチョコ【ゆずジンジャー】

内容量:1800ml
原材料:米(国産)、米糀(国産米)
精米歩合 :90%
アルコール度:17度
保存方法:直射日光を避けて保存してください。
賞味期限:賞味期限はありませんが、製造後1年以内の使用をおすすめしています。(常温または冷蔵庫にて保存してください)
※賞味期限が2週間以内のものは販売いたしません。(賞味期限につきましては、別途、お問い合わせください。

購入はこちらから

おいしいとありがとう
つくる人とたべる人
出会い、めぐり、ひびきあい
わくわくする未来へ

はじめまして! 安心できる、おいしい食品を選りすぐってお届けするオンラインストア、フード・オーケストラです。育み作る人と食べる人は、深呼吸するように、つながり、めぐるもの。しあわせで、おいしい音が、途切れることなく明日も明後日も響いたらいいなと思う。正直で、安心できる、おいしい食品を選ぶことは、作り手や子供たちの、わくわくするような素敵な未来をひらいています。私たちが毎日できる、小さくて、大きな力。日々のくらしに無理なくしっくりとくる、おいしいものやうれしいものを、私たち自身の感動を忘れることなく新鮮な目で選び、みなさまの食卓へとお届けするオンラインショップを目指します。