1+0 子供飯椀

販売価格 価格 ¥3,300 通常価格 単価  あたり  (税込)

通常の商品はご注文日より5営業日以内の発送を心がけております。
(配送日限定の商品は決まった配送日にお届けします)
配送地域により、配送日数は異なります。
詳しくは「配送について」をご確認ください。

※こちらはプロダクトになりますが、作家の器と同じようにすべて手作りです。ひとつひとつ、形・サイズ・色合い・風合いが異なることをあらかじめご了承くださいませ。



子供にとっても親にとっても特別な器に


1+0(イチタスゼロ)は、岡山県岡山市在住の陶芸家、伊藤環さんがプロデュース・デザインするプロダクトシリーズです。

フードオーケストラの大植が自身の子供の離乳食が始まった頃、友人からプレゼントされてとても嬉しかったというこのシリーズ。

「子供が毎日使うものとして、食卓に並んでいることで親たちの気持ちも上がるような器だった」と振り返ります。

たとえ割れることがあったとしても、子供にとって「陶器で作られた器は割れるもの」ということを初めて知る体験になり、「器を大切に扱うことを学ぶ機会になった」と言います。



伊藤環さんにお話を伺って

今回、伊藤環さんと奥様に1+0について詳しくお話を伺う機会をいただき、終始気さくに笑顔を絶やさず色々なお話を聞かせてくださいました。

陶芸家としてのお仕事とはまた別に、1+0のプロダクトシリーズに取り組まれている理由、ご自身の子育て経験から感じた子供が使う器に求められる特徴について、職人仕事に対する思いなど後半にじっくりご紹介しています。是非、ご覧ください。



職人が一点ずつ作るプロダクト

プロダクトと呼ばれるものの印象は、機械生産で同じ物を型を使って効率よく大量生産する様に思われますが、1+0はその真逆の作り方をされています。

伊藤さんが器を作る際に大切にしていることを口頭で職人さんに伝え、見本どおりになるように、指導しながら作っていく方法をとられています。完全に任せられるようになるまで3年ほど時間がかかるそうです。

一つひとつ職人さんがロクロで作り、釉薬をかけ、焼き上がったら高台や表面をヤスリを使って磨いて生み出されたのが、この1+0シリーズです。


写真左:子供飯椀 ※このページの商品
写真右(小):チャイルドプレート【S】
写真右(中):チャイルドプレート【L】
写真右(大):ジュニアプレート

器の特徴

このチャイルドプレートシリーズや子供飯椀は、伊藤さんご夫妻の息子さんの成長の過程で、あると嬉しいサイズ感や使用意図が吟味されてデザインされた器です。

子供飯碗

高台(うつわの底部分)に高さがあるので、指にかかりやすく持ちやすい形状になっています。


離乳食をすくいやすい縁


片手で子供を抱っこしながら反対の手で離乳食をスプーンで掬う。そんな時でも掬いやすくストレスを感じずに済むようにデザインされています。

平な部分が広い

食べ物を広げて冷ましやすく、子供使用に限らず取り皿や小皿としても利用しやすいです。

優しい色味について

お母さんのお乳のミルク色をイメージした優しい色味の釉薬が使用されています。

伊藤さんの息子さんの使用例


7〜8ヶ月くらいの時期
チャイルドプレートSサイズ(販売ページはこちら⇨


1歳くらいの時期
チャイルドプレートLサイズ(販売ページはこちら⇨


1歳半くらいの時期
チャイルドプレートSとLの2つ使い


固いものが食べられるようになってから
子供飯椀




4歳半くらいから
ジュニアプレート(販売ページはこちら⇨

1+0/イチタスゼロ誕生の経緯

2013年、このシリーズが誕生した背景には大きく2つ理由があったそうです。

一つは、伊藤さんの息子さんの離乳食が始まった頃に感じたことが大きく関係しています。

その頃、手元にあった小皿を何気なく使っていたところ、とても使いにくく「子供用だからといって小さいというだけではダメなんだ」と気づかれた伊藤さん。

片手で子供を抱っこしながら離乳食をお皿から掬う時、とても使い辛かったことから「親にとっても使いやすいものがあるといいな」と感じ、デザインのアイデアが生まれていったと言います。

そうして息子さんの成長とともに、この時期にはこれくらいのものがあったらいいなぁと実験のようにいくつかのバリエーションが生まれていきました。

また、子供の頃に使っていたものを大人になっても使って欲しい。そんな願いから、子供使用に限定されることなく、小鉢や小皿として末永く使い続けられるような、温かみのあるデザインが誕生しました。



職人が作る体制を作った理由

二つ目の理由としては、次世代への技術の継承がありました。

やきものが庶民に使われ大量に作られだした江戸時代の器には、魅力的な仕事をしたものが沢山あったと伊藤さんは考えます。

肩の力が抜けていて個体差が大きいのも魅力の1つで、それは工業製品だと産み出せません。その1点1点の揺らぎが実に健康的でたくましく魅力的に感じた伊藤さんは、そのような質の高い仕事をプロダクトとして現代でも出来ないかと考えました。



伊藤さんが若い頃、器を作る世界では引き出物などまとまった量を作る機会があったため、数を作ることで技術が身につき「芸は身を助ける」状態がありました。しかし、職人仕事と呼べる技術を身につける仕事がだんだん減っている事実もあり、伊藤さんは気がかりでもありました。

伊藤さんご自身が技術を継承していく年齢になってきたと感じた時、若い陶芸家が技術を身につける機会づくりの一つとして、このプロジェクトがその一端を担うことができるとも考えました。

自分ではない人も自分がデザインした器を作れるように。
自分の弟子や次世代に職人仕事を伝えたい。

実はそんな願いも込められて作られています。

柔らかく優しい印象を持つ1+0の器たち。より一層一つひとつの風合いの違いも味わい深く感じていただけることと思います。長い年月の間、皆様の食卓にてお楽しみいただけますように。



子供飯椀
サイズ:直径約9.5cm×高さ約5.5cm
素材:陶器

購入はこちらから

おいしいとありがとう
つくる人とたべる人
出会い、めぐり、ひびきあい
わくわくする未来へ

はじめまして! 安心できる、おいしい食品を選りすぐってお届けするオンラインストア、フード・オーケストラです。育み作る人と食べる人は、深呼吸するように、つながり、めぐるもの。しあわせで、おいしい音が、途切れることなく明日も明後日も響いたらいいなと思う。正直で、安心できる、おいしい食品を選ぶことは、作り手や子供たちの、わくわくするような素敵な未来をひらいています。私たちが毎日できる、小さくて、大きな力。日々のくらしに無理なくしっくりとくる、おいしいものやうれしいものを、私たち自身の感動を忘れることなく新鮮な目で選び、みなさまの食卓へとお届けするオンラインショップを目指します。