一度食べたらクセになる「太くてコシのある麺」が特徴的な、徳島の半田手延べそうめんと、太さが特徴的な国産小麦使用の極太仕上げ手延べめん、どちらも味わえるセットを組みました。夏でも冬でも一年中、実は大活躍のセットです。
セット内容
●北室白扇 半田手延べそうめん 3本
●北室白扇 半田極太仕上げ手延べめん 2本
●正金醤油 八方だし 360ml
●アリアケスイサン 初摘みばら干し海苔「紫彩」
徳島県つるぎ町半田地区で作られる半田そうめんは、約200年前の江戸時代から伝わる伝統の技法により「太くてコシのある麺」が特徴的で、今も手延べ製法で生み出されています。
職人の長年の経験をもとに天候を見ながら道具を使って手で延ばす作業が欠かせません。一昼夜かけて乾燥させていくその作業量は大変なもので、最終的な匙加減は今も人の手が担っています。
《半田手延べそうめん 3束》
「手延べそうめん」は、四国山脈から吹く冷たい風、吉野川の豊かな水、そして良質な小麦によって生み出され、喉ごしの良いつるつるっとした食感が特徴的です。夏には冷たく冷やして、冬にはあったかい煮麺にして、一年中お楽しみいただけます。
《半田極太仕上げ手延べめん 2束》
「極太仕上げ半田手延べめん」は、良質な国産小麦粉と四国剣山の天然水で作られ、もちもち感と滑らかなのど越しが病みつきになる美味しさです。一度食べると細い素麺では物足りないと感じるほどの独特のコシと旨味がたまりません。
《八方だし》
醤油の産地、香川県の小豆島で、天然醸造醤油を作り続ける正金醤油が作る無添加のだし醤油です。しっかりとした風味の出汁を引くことができる鰹の本荒節と、出汁に厚みを持たせることができる片口鰯の煮干しに、上質で香り豊かな北海道産昆布の出汁が使われています。
そうめんやうどんのつけ汁には2倍に、かけ汁や葉物野菜・根菜の煮物は5~6倍に薄めてお使いください。
《初摘みばら干し海苔「紫彩」》
有明海で手間暇かけて作られた初摘みの海苔だけを、本来の味と食感を崩さず一手間も二手間もかけて作られた希少な「ばら干し海苔」です。美味しさはもちろん、海苔本来の旨味成分やミネラルを豊富に含んだ逸品です。そうめんとの相性もバッチリです。
プレゼント包装について
こちらのセットは、下記のようにラッピングした状態でお届けします。
(1)商品を梱包した段ボールを包装紙でお包みします。
(2)オリジナルのリボンシールをおつけします。(上記写真が参考イメージです)
(3)2の状態をエアークッションでカバーし、送り状を貼り付けてお届けします。
※尚、こちらのセット以外にもご注文がある場合は、(2)までの工程で準備したセット商品とともに、別の商品を同梱し1つの段ボールにお詰めしてお届けします。
※プレゼント包装が不要の場合は、同じく備考欄でお知らせください。
熨斗について
リボンシールではなく、熨斗をご希望のお客様は、以下の5種類でしたら、おつけすることが可能です。ご注文前に、備考欄にてご希望の文言をお知らせください。
御礼
感謝
御祝
御中元
御歳暮
半田手延べそうめん
内容量:500g(100g×3束)
原材料:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油
保存方法:高温多湿・直射日光は避けて常温で保存してください。
賞味期限:製造日より24ヶ月
半田極太仕上げ手延べめん
内容量:500g(100g×2束)
原材料:小麦粉(国内産小麦粉)、食塩、食用植物油
保存方法:高温多湿・直射日光は避けて常温で保存してください。
賞味期限:製造日より24ヶ月
八方だし
内容量:360ml
原材料:しょうゆ(大豆、小麦を含む)、砂糖、かつおぶし、煮干し、昆布、食塩
保存方法:直射日光を避けて保存してください。
賞味期限:製造後18ヶ月(開封後は必ず冷蔵庫にて保存してください)
紫彩
内容量:15g
原材料:乾海苔(福岡県有明海産)
保存方法:直射日光・高温多湿を避け常温で保存ください。
賞味期限:製造日から6ヶ月
※賞味期限が2週間以内のものは販売いたしません。(賞味期限につきましては、別途、お問い合わせください。
通常の商品はご注文日より5営業日以内の発送を心がけております。
(配送日限定の商品は決まった配送日にお届けします)
配送地域により、配送日数は異なります。
詳しくは「配送について」をご確認ください。